作品データ
「宇宙戦艦ヤマト 完結篇」
英題:FINAL YAMATO
製作年:
1983年
日本劇場公開:1983年3月19日
上映時間:150分/カラー/ワイド
製作:ウェスト・ケープ・コーポレーション=東映動画(日本)
制作:東映動画株式会社
配給:東映株式会社
邦画興行収入
:歴代260位(17.2億円)
1983年邦画配給収入:12位(10.1億円)
【アニメーション】
■スタッフ■
制作:株式会社ウェストケープコーポレーション、西崎義展
原作・設定・監修:松本零士
脚本:山本英明、笠原和夫、山本暎一、舛田利雄、西崎義展
チーフディレクター:白土武
絵コンテ:白土武、遠藤政治
音楽:宮川泰
作詞:阿久悠
SF設定:豊田有恒
設定デザイン:辻忠直
総作画監督:宇田川一彦
美術監督:勝又激
撮影監督:清水政夫
編集:千蔵豊
録音監督:林昌平
音響監督:田代敦己
音響効果:柏原満、伊藤克己
アソシエイトプロデューサー:山本暎一
制作担当:佐伯雅久
監督:勝間田具治、西崎義展
総監修:舛田利雄
企画・原作・制作・総指揮:西崎義展
エフェクトディレクター:高山秀樹
メカニックデザイナー:辻忠直、板橋克己、出渕裕
キャラクターデザイナー:宇田川一彦、高橋信也
文芸:横山和夫
設定:山木泰人、小塚憲夫
音響:小山光弘
戦略設定制作:鶴見和一
助監督:棚橋一徳
制作進行主任:関口孝治
作画監督:高橋信也、金田伊功、角田紘一
作画監督補佐:星川信芳、青山充、落合正宗、横山健次、八島善孝
原画:羽根章悦、的場茂夫、二宮常雄、森利夫、横山健次、八島善孝、青山充、小泉謙三、兼森義則、及川博史、稲野信義、白南烈、金大中、鍋島修、呉徳煥、長崎重信、清山滋崇、柳野龍夫、樋口善法、古田詔治、牧野行洋、堀川留子、遠藤政治、亀垣一、高橋英吉、温帯隣、松田芳明、星川信芳、落合正宗、宇田川一彦、高橋信也、角田紘一、金田伊功、都丸保、新井豊、安西慶江、大島秀範
動画チェッカー:石井康雄、猿山二郎、松下清志、岡野秀彦
動画:薄田嘉信、小林敏明、小川明弘、木野達児、坂野隆雄、服部照夫、石山毬緒、金山圭子、山田みよ、長沼寿美子、佐藤恭子、三谷節子、今隅真一、岡田潤、池田紫、岡安敏子、上野阿津子、矢地久子、五十嵐鈴子、伊藤奈緒美、丹伊田静、川崎由美子、上杉千佳子、太田久美子、前島律子、新海美佐江、伊勢川直孝、山口幸俊、松村啓子、川端良子、上野茂々子、鈴木弥生、飯田浩美、北野由美子、小曽根陽子、長縄宏美、大村まゆみ、杉山典子、榎本富士香、栗原一哉、泉都、梨本さつき、水野祥司、岩柳恵美子、植木貴子、堰口永子、村井広宣、西村元秀、大島明子、石川明美、坂詰かよ、河原井敦子、上野千夏、吉田雅一、堂浦哲子、中尾貴美子、佐藤朗、藤瀬順一、新城真、気仙美恵子、河副富美子、佐々木久美子、手島晶子、村上暢康、大島孝美、川田千恵子、青村悦子、青梅房子、鈴木秀司、鈴木郁乃、安藤正治、井出武生、新井浩一、中鶴勝祥、濱州英喜、梨沢孝司、山本治代、芹田明雄、宮川喜代美、篠原静代、田中勇、大倉雅彦、服部圭一郎、加々美高浩、北尾勝、稲垣孝子、朝瀬明子、鈴木佐智子、森田奈苗、伊藤操、富田知子、井上栄作、丸山泰英、手島有人、佐々木久美子、蔵元章、牧野田友康、高橋章子、橋本初美、山田真紀、浅田佳代子、岸貴子、鴨原和子、足立みい子、釜田万里子、砂川勝也、北浜智子、田中暁美、村田康人、林田真由美、三橋実、立仙裕俊、加藤洋人、松本忍、石丸賢一、宮川由貴子、小野浩一郎、西栄文子、井内弘子、石川修、おちあい直人、河上たか子、横山泰和、梅沢千秋、中野より子、志村芳子、渡辺真由美、吉谷典子、小村井修、佐々木聡、くぼゆうじ、荒木賢一、勝田ふじえ、安田修二、沢ますみ、和田浩一、岩長幸一、打越政江、立道雅世、熊倉弘美、斎藤尚子、佐藤和香子、白須順子、増田清美、高梨光夫、溝木伸男、森島格、谷平くみこ、中山和子、小林真理子、古宮尚彦、中島早苗、善林秀嘉、佐久間清明、八木美枝、鈴木仁、寺内清美、飯田陽子、松下純子、蔦和男、阿久沢千明、鈴木マリ子、大脇洋、中林陸雄、深水正人、中島英子、大西雅也、中谷卓、安田紀子、比護恵、福島京子、横山たか子、戸谷由紀子、三木佳人、武井恒雄、佐藤清、吉沢亮吉、鈴木智子、河内由美、佐藤千春、亀田真須美、中村誠、長田ゆかり
美術アシスタント:金子英俊、石原あき子
背景:市原勝義、赤保谷則子、小板橋かよ子、飯島久美子、日渡ひろみ、黒部洋子、上村協子、佐々木真夫、今村立夫、千々波美恵子、梶谷雅夫、田村恵子、松本健治、脇威志、沢田隆夫、石井満、高橋道代、福井秀樹、佐貫利勝、吉田智子、海老沢一男、明石貞一
美術進行:阿久津文雄、松富哲雄
ゼログラフ:林昭夫、富永勤
トレース:黒沢和子、坂野園江 入江三帆子、五十嵐令子
彩色:山内正子、阿部慶子、増川千鶴子、藤橋清美
仕上検査:森田博、塚田劭
特殊効果:岡田良明、平尾千秋、河内正行、佐藤章二
仕上進行:平賀豊彦
撮影チーフ:片山幸男、菅谷信行、相磯嘉雄
撮影:池田重好、細田民男、町田賢樹、高梨洋一、武井利晴、福井政利、坂西勝、帯刀至、今村昌史、山口省司、大内保行、竹内優、神山茂男、宮内勝啓、高石稔、山川進、田口久男、梶原裕美子、村上克也、白神孝治、清水泰宏、佐々木仁司、小池穂積
技術進行:隅要次郎
演出助手:池田裕之、山内重保、有迫俊彦
記録:竹沢裕美子
制作進行:栗山美秀、小坂春女
エフェクト助手:内田聡、林哲志、黒田恭弘
編集補佐:福光伸一
編集助手:渡辺美知子
ネガ編集:岸真理
録音:宮内栄一
音響制作:本田保則、富田民幸
録音スタジオ:アバコクリエイティブスタジオ
編集:タバック
現像:東映化学
スキャニメイト:東洋現像所ビデオセンター
オリジナルサントラ盤:コロムビアレコード、徳間音楽工業
宣伝プロデューサー:徳山雅也
宣伝:浅川恭行、原美恵子、池羽規夫、橋本悦雄、鈴木智恵子、渡辺美佳、脇坂守一、児玉秀樹、岩本伸二、峰孝江、井上美幸
イベントプロデューサー:新田晶
演技事務:青二プロダクション
制作事務:柴山達雄
協力プロダクション:スタジオコクピット、ムッシュオニオン、草間アート、スタジオバード、タイガープロダクション、スタジオカーペンター、玉沢動画舎、スタジオ.ルック、大元動画、アドコスモ、スタジオK2、世映動画、動画工房、荒木プロダクション、ラストハウス、アニメ浪漫、スタジオアトン、アニメトロトロ、アニメスポット、スタジオジョーク、進藤プロダクション、落合プロダクション、スタジオ.ネネ、PC-N、スズキ動画企画、教育動画、こずえアニメ、オンリーフォアーライフ、タカプロ、協栄プロ、アクトプロダクション、新生プロ、クロッカスプロダクション、スタジオタージ、スタジオコスモス、マスコット、マジックハウス、ピーターパン、T.西村、A.C.Cプロダクション、コスモス、スタジオ珊瑚礁、イマジネーションプロダクト
主題歌:「古代(おれ)とヤマト」
作詞:阿久悠/作曲:宮川泰/歌:ささきいさお(コロムビアレコード)
「ラブ.シュープリーム―至上の愛―」
作詩・作曲:八神純子/編曲:宮川泰/歌:八神純子(ディスコメイトレコード)
挿入歌:「明日に架ける虹」
作詞:阿久悠/作曲:井上大輔/編曲:トランザム/歌:トランザム、桑江知子(徳間音楽工業)
「二つの愛」
作詞:クニ河内/作曲:井上大輔/編曲:宮川泰/歌:桑江知子(徳間音楽工業)
「宇宙戦艦ヤマト’83」
作詞:阿久悠/作曲・編曲:宮川泰/歌:ささきいさお(コロムビアレコード)
■キャスト/声の出演■
富山敬(古代進)
麻上洋子(森雪)
納谷悟郎(沖田十三)
ささきいさお(島大介)
仲村秀生(島大介)
青野武(真田志郎)
野村信次(相原義一)
安原義人(太田健二郎)
林一夫(南部康雄)
永井一郎(佐渡酒造)
緒方賢一(アナライザー)
古谷徹(徳川太助)
筈見純(地球防衛軍先任参謀)
神谷明(加藤四郎)
伊武雅刀(藤堂平九郎)
小林修(水谷艦長)
寺島幹夫(山崎奨)
津嘉山正種(ルガールⅡ世)
伊倉一恵(ディンギル少年)
石田太郎(ルガール・ド・ザール)
田島令子(クィーン・オブ・アクエリアス)
納谷六郎(ディンギル側幕僚A)
伊武雅刀(デスラー)
仲代達矢(ナレーター)
坂本千夏(島次郎)
■宣伝コピー■
宇宙にひろがる永遠のロマン!
ファイナル・ヤマトの熱い感動を――
いま、あなたに伝えたい……
■関連作品■
『
宇宙戦艦ヤマト
』(1978)
『
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
』(1978)
『
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
』(1979)
『
ヤマトよ永遠に
』(1980)
『
宇宙戦艦ヤマト 完結篇
』(1983)
『
宇宙戦艦ヤマト 復活篇
』(2009)
『
SPACE BATTLESHIP ヤマト
』(2010)
SF映画データバンク
|
日本アニメ映画リスト
(c)General Works